メールマガジンを登録していただくと、セミナー・イベント開催のお知らせやブログの更新通知をお届けします
ケーススタディ
大小様々なコンサルタントが出入りする大手でよくあるのは、無駄なKPIが多いという事例です。
業務効率を上げ、精度の高いMD設計を目指すべく、顧客は誰なのかを明確にし、
組織自体を顧客に寄り添った形に変えていく事が重要になります。
予算フローとMD設計の確立 |
|
---|---|
MD予算フォーマット作成とMD予算設計 |
|
根拠に基づいた仕入ルールの設計 |
|
過去データの活用・抽出→精度の高いMD設計 |
|
OTB化での数値価値化とMT体の改善 |
|
顧客へ寄り添った思考へと組織を変化させる |
|
その他の問題点の抽出と改善策 |
|
中堅企業は業務が属人化され過ぎているケースが多く、ブラックボックス化された業務を明らかにしていく作業から始まります。
その上で足りていない要素を付け足し、スキームを確立した上で、PDCAを回していく事が求められます。
各部署・個人の仕事の棚卸 仕事の仕分けと各担当の役割の明確化 |
各部署・担当仕事の役割の具体化と部署ごとの責任数値目標の選定
|
---|---|
商品管理・分析コードの再構築 | 顧客心理・動向を分析することができる体系作り→情報をPB商品に反映させていく
|
帳票の再構築と仕分け 各組織・部署のMT(使用帳票の選定等)の再構築 |
商品部・営業部が一体となって、先に繋がる期中施策・目標を共有・チェックする場の必要性
|
MDスケジュールの確立→社としての戦略の構築 | 仕入特性を踏まえたスケジュールを可視化し、社としてのMD戦略を可視化する
|
MD予算設計 | 詳細な予算設計を行うことで、期中でのMD運用を改善する→自社商品の強化
|
実際の数字で実務シミュレーション | 改善内容を組織として完全に実施できるようするため
|
ブランド・ショップ運営。規模拡大に必要なMD体系の見直し・商品分類の再構築と標準店舗の策定等、MDに必要な計器の設定と期中運用のアドバイスを行います。
MD期中運用・商品分析に必要なフォームの策定。不振在庫の炙り出しツールの策定。
|
小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。