ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

MENU

ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

自分がしてほしいことは、相手もしてほしいとは限らない?

★変わり者と言われる私_| ̄|○

私はよく人に”変わり者”だという風に言われます。

 

よくよく考えてみると、そうかな?と思うことも多々あるのですが、本当は、極めて真面目な中年だと自覚している!ということは、ここで言っておきたいと思います(笑)

 

ただ、人と比べても明らかにおかしいという部分があります。それは、

”人から、おみやげやプレゼントをもらっても、ほぼ嬉しいと思うことがない!”

ということです。

 

何故ならば、その物の殆どが別に欲しいものではない場合が多く、必要でないものであれば、ただのゴミと化すからです。

そして、”プレゼントくれるなら、現金でくれよ!”というと、大概の人に、顰蹙をかい、人格否定をされ、”この人理解できない(/o\)”という顔をされます(笑)

 

★自分が良かれと思うことは、相手からみれば。。。

そんな私の極端な例は、さておいて✋

”自分がされて嫌なことは、決して他人にはしない”

ということは、殆どの人が感じていると思います。実際、私でも自分がされて嫌なことは相手にはしないように意識して、日々生きています。

 

また、

”自分が良かれと感じた。思ったことを、相手にもしてあげたい!”
という人も多くいるのではないでしょうか??

 

ですが、これ。

小売業等商売においては、殆ど必要のないことなんです。

 

 

★勘違いする、オーナーや経営者

アパレル・ファッション業界では、オーナーがデザイン・ディレクション等に口を出す。もしくは権限を持っている組織が多々あります。

そして、そのような組織でよく見かける光景が、

”自分が良かれと思うこと(商品)は、きっと人の役に立つ(商品が売れる)!”

と大きな勘違いをすることです。

 

そして、そのオーナーの良かれと思うこと。思考が、マーチャンダイジングの一丁目一番地になっています。

また自称マーケッターなどと名乗る輩も、このような思考の人が多くいます。

(こういう思考は、俺の物は俺の物。のび太の物は俺の物。でお馴染みのジャイアン的思考に近い)

 

ですが、自分が良かれと思うことでも、顧客からみれば、

”余計なお世話!””逆に恩着せがましくて嫌!!”

等ということは、普段の生活以上に、商売のケースの方が多く起こりうることです。

 

商売の基本は、自分が良かれと思うことを、相手に提供することではなくて、

”顧客がしてほしい。喜ぶことを、考え実践することです。”

 

だからこそ、ブランド・ショップを立ち上げる際に、ブランドコンセプトを具体的にすること。そして、そのコンセプトから顧客像・ターゲットを浮き彫りにすることが求められるのです。

コンセプトは、ショップの命運を左右する?

まずは、自分中心の思考から、相手中心の思考に切り替える。このことが、アパレル・ファッション小売業に求められているのではないでしょうか?

ファッションMD講義。マネジメント講義「正羽村塾」企業・個人問わず、受講受けつけております。ご興味のある方は、このサイト内のSERVICEという項目をご覧ください。
お仕事依頼は、このサイト内の“お問い合わせはこちら”のボタンをクリックしてください。

この記事をシェアする

RANKING POST

1

2020.07.07

大量生産と過剰供給は別物
2

2021.10.29

YouTubeは稼げるのか?!YouTube登録者1,000人のリアルな収益を発表
3

2020.04.27

EC・通販専業ブランドも標準店舗の概念が必要なのでは?

NEW POST

2024.04.18

TOKYO BASEのEC売上はどう推移している?

2024.04.16

話題の企業の在庫を調べてみた!~MD視点でみる決算資料~

2024.04.12

今一度、インバウンドについて考えたい

2024.04.11

卸をECに活かすにはどうしたら良い?

2024.04.09

3月の気温(東京)はどうだったのか?

CONTACT US

小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

TRADINGPERFORMANCE

取引実績