ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

MENU

ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

カラーバリエーションの発注にご注意を!

 

先日、弊社と取り組みのあるソーシャルメディアの企業様から興味深い情報が流れてきました。それは、昨今の若者の「色の合わせ方」についてです。

 

若者は色の合わせ方がわからない?

その企業様はSCに出店しているブランドを複数担当しているのですが、ここ最近お客様より同様の質問が店頭で増えているとの事です。その質問内容とは、

「黒のTシャツには何を合わしたらいいのでしょうか?」

「黒のスキニーパンツに何を合わしたらいいのでしょうか?」

のような内容。我々の世代からすると「何でも合うのでは?」と思ってしまいますが、若い世代からするとわからない人が増えているのだとか。

 

「何でも合う色」という認識が通用しない

筆者の年代からすると、ホワイト・ブラック・ベージュ・カーキ・ネイビーは鉄板の色という認識でしたが、最近はそうでもなく、特にカーキは若年層のショップでは「合わせ方がわからない」と言って余るケースもよくあるのだとか。

この兆候があったのは、何も店頭だけではありません。ソーシャルメディアの投稿でもこの「色の合わせ方」コンテンツは過去からエンゲージメントが高かったのです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

この組み合わせなら失敗しないよ〜 って言う色の合わせ方! 服が可愛くても色の合わせ方で、残念になってしまう時、なんか違うなーって時あると思います! コーデに取り入れる色は1〜3色がベスト!🙆🏻‍♀️ 9枚目みたいに差し色(カゴバッグ)で一色プラスするのは全体のバランスが良ければアリかなって思います! . #色の組み合わせ #カラー #カラーパンツ #デニムコーデ #カジュアルコーデ #カジュアル #着回しコーデ #低身長コーデ #ワイドパンツ #プチプラコーデ #tシャツ #tシャツコーデ #ゆるコーデ #シャツコーデ #スポーツサンダル #カジュアルコーデ #シンプルコーデ #カゴバッグ #夏コーデ #クリアバッグ #スニーカー #マキシワンピース #geerastyle

𝑬 𝒓 𝒊 𝒌 𝒂(@s__e0414)がシェアした投稿 –

ソーシャル担当者なら知っているでしょうけど、このような投稿は過去から保存数が高くなりやすく、人気コンテンツの一つなのです。何故このような事が起こっているのか推測してみたのですが、昨今はソーシャルメディア、特にInstagramの影響のせいかファッション雑誌を見る若者が非常に減りました。以前なら、色の合わせ方のようなリテラシーはファッション雑誌でも学ぶ事が出来たのですが、今の若者の習慣からこれが抜け落ちてしまったせいで、当該コンテンツがリーチしない層は色の合わせ方がわからないのではないかと。ソーシャルメディアは細かいセグメントにリーチ出来る反面、大多数のマスには届きにくい。このような事から、店頭でとても基本的な色の合わせ方を質問する方が増えてきているのではないかと。

 

カラーバリエーションを発注する際にはソーシャルの反応をチェック

もちろん、このような事例は全てのブランドに当てはまる事ではありません。ですが、実際に起こりうる事なので過去、当然とされてきた慣習より目の前のデータを信頼する必要はあります。

また、カラーバリエーションのあるアイテム(ってほとんどですが)は色系コンテンツでレクチャーしながら販売する必要も出てきますね。そのコンテンツの反応によって発注数を調整したりといった動きも必要になるかもしれません。

ここに関してはECのサイト内検索と流入キーワードも活用しやすいでしょう。特に流入しているクエリを確認しますと「アイテム名 色名」で検索しているユーザーも多数いらっしゃいます。

 

顧客のリテラシーによってアイテム名検索で違いが出る場合の注意はありました。(リュックとバックパックなど)しかし、色の合わせ方にまでリテラシーが求められるようになるとはちょっと驚きでした。何にせよ、商品を発注する際には自社のデータをしっかり確認しておかなければ、お客様の求めているものを正確に提案出来ない可能性がありますので十分ご注意ください。

この記事をシェアする

RANKING POST

1

2020.07.07

大量生産と過剰供給は別物
2

2021.10.29

YouTubeは稼げるのか?!YouTube登録者1,000人のリアルな収益を発表
3

2020.04.27

EC・通販専業ブランドも標準店舗の概念が必要なのでは?

NEW POST

2024.04.23

MD視点でみる決算資料~バロックジャパンリミテッド編~

2024.04.18

TOKYO BASEのEC売上はどう推移している?

2024.04.16

話題の企業の在庫を調べてみた!~MD視点でみる決算資料~

2024.04.12

今一度、インバウンドについて考えたい

2024.04.11

卸をECに活かすにはどうしたら良い?

CONTACT US

小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

TRADINGPERFORMANCE

取引実績