ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

MENU

ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

在庫処理はセールだけが選択肢ではない?

★今年は記録的な暖冬?

今年。東京は木枯らし1号が吹かず、記録的な暖冬になる可能性がますます高まっています。
(木枯らし1号とは?11月30日までに吹く、風速8M以上の北風。12月以降に吹いても木枯らし1号とはカウントされない。)

 

冬物とくに、アウターの売上に多くの期待をかけている、アパレル・ファッション業界は、このままでは多くの冬物在庫を残してしまう可能性も、必然的に高まるでしょう。

 

★在庫が残れば、どのように処理する?

この業界では、在庫が残れば。。。

・アウトレット・ファミリーセール→バッタ屋等の在庫処分屋→廃棄。

 

すべてではないですが、上記のような流れの組織は多いことでしょう。

 

UNIQLOやZARAのように、基本アウトレットがない組織は、売れなければすぐにセールし、売りきる体制を整えているので、上記のようなことはおこりづらいでしょうが、百貨店やディベロッパー側の意向でセールが制限される。または、海外ブランド等は、本国の意向で表立ったセールを制限される等のことも多くあります。

 

ルールを設けセールを制限するような、ブランド・ショップは、おそらくブランド・ショップのイメージ。”付加価値”を保つために、そのような制限を行うのでしょうが、見栄をはって在庫を多く残してしまい、結果的に商品を廃棄するような結果になるようであれば、元も子もありません。

では、セールが制限される中、在庫が残りそう。また残った場合は、本当にセールか廃棄するしか手はないのでしょうか??

 

★私のむか~しばなし。。。

ここからは私の昔話になります。

昔。私が責任者であったショップのあるアウターが良く売れていました。当時から変わり者であった私は、そのアウターの初回発注数をとんでもない数でつけてしまいました。しかしながら、売れてはいましたが、このままでは、多く在庫を残してしまうという危機を迎えてしまいました。

 

そんなときに、たまたま店で販売員の子が、そのアウターを接客する姿をみてあることに気づきました💡
そのアウターはボタンを留めると、見た目がタイトになるような設計していたのですが、接客を見ていると?

 

 

・アウターのボタンを留めて着たがる人が殆どだった。ということ。

(自分は当時ボタンを留めずに着ていた。)

・しかもスーツの上から着ようとし、更にボタンを留めたがる人が多い。
(スーツに合うような、デザインのものではなかったが。。。)

 

 

 

ということに気づきました。

当時いた組織は、お直し屋の運営もしていましたので、生産管理の人を通じて、センター在庫の半分近くの数量の、その商品のボタン位置を変えてもらうようお願いしました。
(その商品は、ボタン位置が内側に入っていて、ボタンを留めるとタイトになるよう設計されていた)

最初は、”何言ってんだコイツ?”みたいな反応をされましたが、当時いた組織のメンバーは寛容な人が多くいたので、そのことをすぐに実行してくれました。

すると、商品は通常の型のものよりも、圧倒的に早く売りきれました。

その後私は、シャツやカットソーの長袖を半袖にして売る。等のことをよく行い、皆にあきれ顔されましたが。。。

 

当然そのようなことをすれば、工賃が上乗せされ原価が上がり、会計上でいう付加価値である”粗利益”は下がります。

しかし、セールしたくない、見栄をはりたいブランド・ショップにとっては、そのようなことを行うのも在庫処理に繋がる一つの手です。

 

★古着の世界では、リメイクを施し値段を上げて売る。

また私が好きな古着の世界では、古着を集めた上でリメイクを施し、”付加価値”をつけ、通常時よりも値上げし、売っている店やブランドなども多くあります。

有名メーカーやブランドで本国の意向によって、自由なセール権限を与えられておらず、在庫処理に困っている組織等は、リメイク等のアイデアを持っている人などを呼び、商品に新たな”付加価値”を加え、再販する。というのも、新たな在庫処理。在庫活用の一つの選択肢になる筈です。

 

★自分たちの持ち駒でできることを考えよ!

在庫処理は、セールすることや在庫処分屋に売る。廃棄することだけが選択肢ではありません。

 

組織の事情等でできないことは多々あるでしょうが、出来ない理由を探すのは、バカでもできる行為で時間の無駄でしかありません。自分たちの持ち駒や長所を見据え、できることからまず始める。このことが大事なのではないでしょうか。。。

MSMD & Co.,Ltd
MSMD & Co.,Ltd Twitter
弊社への問い合わせ・仕事依頼はこちら

この記事をシェアする

RANKING POST

1

2020.07.07

大量生産と過剰供給は別物
2

2021.10.29

YouTubeは稼げるのか?!YouTube登録者1,000人のリアルな収益を発表
3

2020.04.27

EC・通販専業ブランドも標準店舗の概念が必要なのでは?

NEW POST

2024.12.10

秋冬在庫をチャンスに変える!OTB活用術

2024.12.05

TSI HD・しまむらEC売上推移(25年2月期上期)

2024.12.04

Meta広告でブランドが効率よく認知獲得する方法

2024.12.03

MD視点で読む決算資料~ユナイテッドアローズ編2~

2024.11.28

WEB広告で効果が下がっている際のチェックポイント

CONTACT US

小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

TRADINGPERFORMANCE

取引実績