メールマガジンを登録していただくと、セミナー・イベント開催のお知らせやブログの更新通知をお届けします
おひさしぶりです。三戸見です…!
そろそろ店頭には秋物がでてきて楽しくなる時期になってきましたね。
ECでも引き続きショッピングはしているのですが店頭でモノをみて買う楽しさは別格です。皆様は何か狙っている物ありますか?私は今年はロングブーツを狙っています。
(レースアップとアニマル柄です!)早く試着したいなとそわそわしています。
さて、今回のテーマはちょっといつもと方向を変えて書いてみようかなと思います。
自分用の備忘録としても…。
ズバリ”投資”について。
文字にするとちょっと重たく感じますよね。私はそうです。
最近私の周囲でも投資にを初めてみたよ、とか諸々お金の周りをもう一度勉強していますという方が増えてきました。もちろんこれは以前からもあったと思うのですがより強くなったなと肌で感じるようになりました。
ここで少し私の状況を説明すると、
現在会社員でもありフリーとしても仕事をしている。
毎年確定申告していますが、とにかく事務的な処理とか数字を見ることがほんとうに心からストレスで仕方がないタイプです。まさに根っからの文系人間です。貯金はしていますが、株やFXなんて全く関係ないと思い手を付けていませんでした。(なんか怖いし…)
が…あまりにも周囲で話を聞くので少しずつYoutubeやtwitter,セミナーなどで勉強を始めています!
(投資とかNISAとかで検索して、あまり偏らないようにいろんな意見をまずは幅広くリサーチしています。正解がない世界なので自分なりの価値観と許容範囲を意識しながら情報を集めてます。)
ただ今回投資について話すにはあまりにも知識がないのと、このブログの趣旨から外れてしまうので、一口に投資といっても色々あって現時点でこういう観点の投資もあるよ!というライトな一つの情報としてお伝えできたらと思います。
何故いまわざわざこんなことを言い出すのか…?
それは世の中が確実に変わったのに、今までの考え方や仕事の進め方のままでは必要とされるポジションに残ることが難しいと思ったからです。そのための自己研磨のために”投資”という観点が非常に使えるなと思いました。
正直デザイナーの自己研磨に正解はありません。投資と同じです。
大きな世の中のトレンドはありますが、それぞれの個性やスキルや考え方によって自己投資のやり方も変わってきます。なので、これが正しい!というわけではなくあくまでも私の周囲の活躍されてる方のエッセンスを頂戴して自分なりに考えた現時点での考え方になります。これからもトライ&エラーを繰り返して最適解をさぐっていきたいなと思っています。
おおきくまとめるとこんな感じです。↓
①お金
(今回は割愛します!筆者は積み立て系を検討中。)
②人への投資
(人脈への投資。交際費も入りますね。会いたい人に会う費用。)
③スキルへの投資
(文字通り。セミナー参加や語学なども含む。今だとマーケティング全般や3Dの知識は人気&需要あり。筆者は中国語と不定期でDTP(印刷物のグラフィックデザイン)のスクールに行っています。)
④体験の投資
(例えばちょっといいホテルに泊まっていいサービスを体験してみるとか。
話題の新しいガジェットを使ってみるとか。)
⑤情報への投資→今回のテーマはこれです!!
なぜなら①-④は割と有料コンテンツが多いのですが⑤はサクッとまずは無料もしくはローコストですぐに始められるからです。
ここでの情報への投資のポイントは、
★なるべくアパレルと異業種の業界の方と絡む。(私はいくつかあえてFacebookで異業種のグループやオンラインサロンに入っています。今は中国トレンド情報局がおすすめ!あとはTwitterですね…!アパレルの方はもちろん、ITやブランディング、マーケティングの方を中心にフォローしています。)
★日本語以外のニュースを摂取する。(私は中国語でファッション系やIT系のニュースをリサーチしてます。日本より早い時もあるのでお勧め!Twitterを英語にしてなるべく嫌でも目に触れるようにしています。…)
★眼だけではなく耳でも情報をとる。(podcastだと集中できますし移動中にも聞ける!
テレビと違ってだらだらしないので◎)
★外国人の知り合いに積極的にからむ。
(BehanceというillustratorでおなじみAdobeがやっているグラフィック系デザイナーが中心のポートフォリオサイト(無料)&中国人の方とwechatでなるべく交流するようにしています!相手も日本に興味があるとなお◎。いまは一日一回はwechatでタイムラインを更新することを目標にしています。なかなか出張に行けないからこそ現地のリアルな情報は貴重です。)
これらの情報収集…
一見ファッションには関係ないと思われるかもしれないのですが、決してそうではなくデザインという観点でみると、いろいろな角度=いろいろなお客様の視点でもあり、また世の中の大きなニーズ(アパレルに限らず)を大きな視点でとらえておくと、商品企画をする際に軸となってくれるのでのちのち大きく役立ちます。
大きなトレンドをとらえておけば自社のブランドに取り入れるのか、どのくらい取り入れるのかorあえて逆らうのかも選べますよね。
また今はデザインだけではなく、どうやって売るのか?も商品企画をする際に重要なポイントです。販促やイベントのアイディアにも一役買ってくれます!
おまけですが以下、最後にお勧めのアプリやアカウントについてまとめました。
個人的に好きなので中国系アプリの比重が多いのですが、podcastはspotifyなどにもありますし、ラジオアプリや音声アプリは最近増えてきているのでお気に入りを見つけてみてください。
基本ここに紹介したアプリは中国語&英語が得意じゃなくても(私がそうです。)使いやすいものばかりかと思います。
おすすめアプリは常に更新しているのでまた面白いものをみつけたら紹介させていただきたいなと思います。
それではまた!
アパレルデザイナーフリー10年目突入 /新規ブランド立ち上げのお仕事//D2Cブランド立ち上げ年間12個//オリジナルイラスト×資料や図解/
Instagram(@mitomingdesign)Twitter(@mitomingdesign)フォローお願いします!
小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。