ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

MENU

ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

エシカルだとは言わないで

こんにちは、働くMAMEです。
最近は急に雨で寒くなったりと、何を着ていいかわからない日々が続いていますね汗

さて今回のブログですが、少し趣向を変え「エシカル」について書いていきたいと思います。
私自身、特段「エシカル」について知識が深いわけでないのですが、身の回りで起こっていること、気になっていることについてまとめております。
夏休み執筆中のブログなので、今回は軽い気持ちで読んでみてください。

◯私の身の回りで起こっていること

私自身、もともと「地球に優しい」とか「健康・健全」ということに興味関心があり、エシカルだけでなく、サスティナブルやヴィーガンといったキーワードには一定肯定的です。
しかし、最近はエシカルをはじめとしたある種のムーブメントが、イビツな様相を呈している気がしてなりません。例えば、私の身の回りではこんなことが起こっています。

・友人夫婦のケース
奥さんが急にエシカルに傾倒しだした。加えてヴィーガンにもなった。
それに伴い、旦那(友人)がレザー製品を使用したり、肉を食べることに対して、奥さんが否定的な言動をするようになった。夫婦仲も悪くなっている。旦那は温厚であまり言い返せる性格でもないので、家では肩身が狭くなっている。

・転職相談のケース
エシカルなブランドで働きたいという転職者が増えている。
それ自体はいいが、大量生産型のブランドや、それを購入する消費者を卑下するような言動を繰り返す。総じて、エシカルでないものに否定的。

ここで思うのは、以前と今ではだいぶ考え方、有様が違ってきたということです。
私の友人・知人の中には以前より環境保全や菜食主義を実践していて、エシカルという言葉が普及する前からエシカルな人がたくさんいます。彼らは自分達の消費活動や食事について説明したり、薦めることはしますが、考えが違う人を否定したり、攻撃的な態度をするということは決してしなかったように思います。

しかし、昨今はメディアやSNSに扇動されたのか、急にエシカル化した人々が大量生産のブランドを否定したり、エシカルであることの優位性を盲目的に唱えることが目につくようになったと感じています。理念自体は良いものだと思うのですが、私からすると、どこかイビツで、宗教的とさえ感じてしまいます。

◯「モノを大事にする」ことができているのか

そもそも、そうした急にエシカル化した人たちが言うような取り組みというのはかなり昔からあったように思いますし、むしろ昔の人の方が圧倒的にエシカルなライフスタイルを送っていました。
それはシンプルに「モノを大事にする」ということです。

私の祖父はモノを大事にする人でした。貧しかったというのもありますが、壊れたメガネを針金で直したり、仏壇の装飾をクッキーの缶で作ったりと「モノを大事にし、あるもので用を足して感謝する」ということを実践していました。
そこに否定も優位性もへったくれもありません。自然で無意識な生活の中でしていたことが、今でいうエシカルだったというだけです。

エシカルなブランドを支持したり、全身をそういったファッションで固めるのもいいのですが、根本的にそれが環境保全や循環、ブランドが謳っている世界観につながっているのかはいささか疑問です。それならば「モノを大事にする」ライフスタイルを実践する方が、よっぽど具体的で確実な効果が期待できるのではないでしょうか。

大量生産などを否定するより、まずはそこに取り組むべきだと思います。

◯エシカルだとは言わないで

写真のタンクトップはかれこれ12年ほど着ているもので、中古加工品ではありません。
穴が開きまくっているので、実家の母親からはいつも「みっともないから捨てなさいよ!」と怒られますw

たまに友人からも冷やかし半分で「エコだねー、エシカルだねー!」とか言われますが、そういう意識からやっているというわけではないので、むしろエシカルだとは言わないで汗 くらいに思ってます。
シンプルに、祖父母に育てられた経験からモノを大事にすることを自身も実践していきたいと思いますし、それが自然なわけです。

また、使い続けることが環境保全や作ってくれた人へのリスペクトにつながると信じています。安かろうが、高かろうが物作りは大変です。そこに敬意と感謝を示すには、やはり大事に使い続けるしかないと思います。

最後に、モノを大事にする人が増えるとともに、友人の夫婦仲もサスティナブルになることを願うばかりです。汗

この記事をシェアする

RANKING POST

1

2020.07.07

大量生産と過剰供給は別物
2

2021.10.29

YouTubeは稼げるのか?!YouTube登録者1,000人のリアルな収益を発表
3

2020.04.27

EC・通販専業ブランドも標準店舗の概念が必要なのでは?

NEW POST

2024.04.25

バロックジャパンリミテッドのEC売上はどう推移している?

2024.04.23

MD視点でみる決算資料~バロックジャパンリミテッド編~

2024.04.18

TOKYO BASEのEC売上はどう推移している?

2024.04.16

話題の企業の在庫を調べてみた!~MD視点でみる決算資料~

2024.04.12

今一度、インバウンドについて考えたい

CONTACT US

小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

TRADINGPERFORMANCE

取引実績