ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

MENU

ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

そんな人材はいない

先日、お知り合いから「分析・販売戦略立案・サイトコンテンツ企画ができるECディレクター探してるんですけどそんな知り合いいませんか?」というご相談が来ました。これ、弊社が得意としている内容なのですが、上記は「採用」で探されているようでしたので「そのような人材にお知り合いはいない。」とお答えしておきました。このようなご相談はたまにあり、皆様やはり「ある程度の業務を網羅されている方」を探されていますが、上記のような方は希少性がかなり高いと思われます。(自分で言うのも何ですが…。)中にはこれに加えて「コードが打てる」まで言ってくる場合もありますね。では何故、求められている人材と現実に乖離があるのでしょうか?

◯企業によって業務内容が大きく違う

筆者は過去、50ブランド以上のEC運用に携わってきましたが、チームによって携わる業務内容が大きく違います。ほとんどの業務を外注に振っている会社もありますし、モールを担当されている方と自社ECを担当されている方でも大きく違います。ECに関わる業務ですとソーシャルメディア関連もありますが、これについては全く違う技能になりますし、その他にSEOやWeb解析の技術などは中の人たちに知識が無いことが多いです。更にはWeb制作や採用しているカート周りの知識、OMSや物流との連携などなど。規模感によって求められることは非常に違ってくるのです。

担当者の知見不足な訳ではなく、自分の業務に必要なかっただけであり、これは致し方ありません。アパレルでも店舗を運営するのに業務が細分化されていますし、MDなんて同じ職種に就いている方でもやっている業務は大きく違うなんてことはよくあります。それと同じことです。

◯例外は「ブラックな環境で勤務されていた方」

筆者のお知り合いで数人、幅広い業務経験があり、アパレルの小売・卸の知見まで豊富というスペシャルな方もいらっしゃいますが、共通点としては「ブラックな環境で勤務されていた」という点でしょうか。何でも一人でやらないといけないから、という理由で勝手に成長したパターンですね。売れないブランドを担当するとこのような人材に育ちやすいのは以前にも書いた通りです。

売れないブランドのEC担当者が成長しやすい理由

人間が成長する際、「経験」と「学習」がバランス良くないといけないと思うのですが、一人で何でもしないといけない状況はめちゃくちゃ学習効率も上がります。問題は仕事と勉強以外、何もする時間が無くなってしまうことでしょうか。若いうちは比較的、このような環境に対する耐性があるかと思いますので、成長志向な方はブラックな環境はお勧めですね。「圧倒的成長!・圧倒的努力!」とか言っているインフルエンサーのツイート見てるだけでは成長しませんよ。その人たち、多分大した努力していないので。

◯「出来る」と勘違いしている人は一定数いる

この場合、あくまで「ある程度網羅する」ことが重要だと考えています。何故なら、Web解析もSEOもソーシャルメディアも広告も、それだけで専門の企業があるくらいなので、「専門家」と名乗るには相当の知見が必要です。筆者も基本的には「アパレルECのディレクター」と名乗っており、業務の中でそれぞれの技能のお話はしますが、専門家と名乗れるほど自惚れることはできません。あくまでアパレルECの中でよく使う技術については知見がある、ということです。

これをわからずちょっとかじった程度で「出来る」と思い込んでいる支援側の人には要注意です。こなした案件数がほとんど無いカートなのに手探りでEC構築を請け負ったり、構築を請け負った企業がその流れでWeb解析レポートを提出してきたり…。解析に使うマーケティングツールも奥深いものが多いので、一朝一夕で使いこなせるほど甘くありません。餅は餅屋。気をつけましょう。

 

アパレルを取り巻く環境を観察しておりますと、今後さらに売上の比重をECにシフトする動きは止められないでしょう。それが良いか悪いかは置いておいて、企業としては支援会社の選定以外に「採用」という課題が出てきます。その際に、どのようにチームを作っていくか?は非常に重要な課題であり、自社にはどのような人材が不足しているのか?どの領域を外注するのか?をわかっておかなければなりません。統括する立場の人材を採用する場合、「何でも出来るスーパーマン」を雇用したくなる気持ちはわかりますが、そのような人材がほとんどいないという前提はご理解されていた方が良いかと思われます。

この記事をシェアする

RANKING POST

1

2020.07.07

大量生産と過剰供給は別物
2

2021.10.29

YouTubeは稼げるのか?!YouTube登録者1,000人のリアルな収益を発表
3

2020.04.27

EC・通販専業ブランドも標準店舗の概念が必要なのでは?

NEW POST

2024.09.10

よく目にするアパレルMD改善のメリット・デメリットとは?

2024.09.05

ブランドとして「やらない事」を決める弊害

2024.09.03

MDの仕事って実は”疑うこと”が大事なんです!

2024.08.29

顧客へのプッシュは何を使うのが最適か?

2024.08.28

instagram×POPUPショップの考え方

CONTACT US

小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

TRADINGPERFORMANCE

取引実績