ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

MENU

ファッションビジネス ・リテールMDアドバイス ・マサ佐藤

教えることが上手い人の特徴を考えてみた

★MDアドバイザーの仕事において最重要なスキルは”教えるスキル”

このサイトの読者の皆様のならご存知だと思いますが、現在の私の仕事は、マーチャンダイジング(以下MD)アドバイザーです。企業のMDを改善するお手伝いをおこなっていたり、マーチャンダイザーの育成等のサービスを行っています。この仕事は、物を作ったり・売ったりするようなわかりやすい商売を行っているわけではないので、現在もこの肩書を名乗ると、「何の仕事がようわからんねぇ~(笑)」という反応をされることも良くあります。

先述したように、企業の業務改善のお手伝いや人材育成等、ある意味カタチがないものを生業とする場合、一番磨かなければならないスキルは、「教えるスキル」である!と、個人的には感じています。時によく見かける光景は、一方通行で自分が持っている専門知識を喋り続ける。また、聴講者に浸透していない英語や横文字を多用し、如何に自分がスゴイ人物なのか?を顕示し続ける等のことです。これでは、私のようなアドバイザー業務で、お客様の役に立つことは出来ません。ですので、私は教えるスキルを磨く努力を日々行っています。
ということで、今回の記事は、私が教えるスキルを磨く中で、「この人は教えるのがうまいなぁ~」と感じたことを、お伝えいたします。

★教えることが上手い人の特徴(個人的な主観です)

私が教えるのが上手いなぁ~と感じた方々の特徴を、以下箇条書きでお伝えしますと。

①(講義等)目的を先に伝える
②(聞き手と)コミュニケーションをとることがうまい
③相手を褒めるのが上手い。決して(相手を)けなさない
④事前準備を怠らない
⑤情報のインプット量の多さ

このことです。それでは、一つずつ簡単に話を進めさせていただきます。

①(講義等)目的を先に伝える

このことは簡単なようではありますが、実際私も出来ていないケースがあります。先日、ある有名アドバイザーの方の学生へ向けての特別講義を聴講させて頂いていたのですが、先ず学生へ向けて、今回の講義の目的を伝えることをしていました。教えるのが上手くない方の講義は、最初に講義の目的を伝えずに、一方的に講義を進めていきます。そのことで、受講者は講義をしながら、講義の目的を自身で掴まなくてはいけなくなりますし、この講義って何か意味があるのかな?というように、講義に対する不満が高まる可能性があります。何事も掴みが大事だ!ということです。

②(聞き手と)コミュニケーションをとることがうまい

私がMDアドバイザーの遂行している上で心掛けていることは、(お客様や学生と)コミュニケーションをとる!ということです。簡単なことですが、特に重要視していることは”(相手の)名前を覚える!”ということです。名前を覚えることが、コミュニケーションを円滑に進める第一歩であると感じています。コミュニケーションが円滑になれば、(お客様や学生の)性格や長所を掴むことが出来ますし、その特徴に応じて教え方や伝え方を変化させることが出来る上に、理解のスピードも速まるからです。
(*しかしながら私の現状は、加齢による脳の衰えと覚えなければならないお客様や学生が多すぎて、よく名前を間違えてしまいます。本当にすいませんm(__)m)

③相手を褒めるのが上手い。決して(相手を)けなさない

これは、先述した有名アドバイザーの方が、聴講している特別講義で実践していることでした。この方は、コミュニケーションを取るのも上手で、受講者である学生に対して、様々な問いかけを行っていきます。その問いかけに対して、学生が返答していくのですが、返答してくれた学生を必ず褒めてから、次に進みます。このことで、学生の講義に対する興味度が格段に上がっています。また、私が聴いていても、明らかにおかしい返答をする学生がいるのですが、その際も、いきなり否定するのではなく、「そのような考え方もありますよね~。悪くないです。但し、こんな場合だったらどうかな?」と、間違った返答をした学生を否定するようなことは行わず、更に(学生が)答えやすいように、ヒントを与えていました。このような対応をしてもらえれば、学生も良い気分で講義に臨める筈です。私も見習いたい部分です。

④事前準備を怠らない
⑤情報のインプット量の多さ

事前準備を怠る方の特徴は、「(アドリブなので)同じ話を何度も繰り返す!」「話のオチがないので聴いていて退屈」「結局、何の役にも立たない」このようなことが特徴です。そして、このような方々と対局な立ち位置にいるのが、弊社サイトでも毎週記事を寄稿して頂いている深地さんです。

現在私は、深地さんと文化服装学院IMD科で一緒に仕事をさせて頂いているのですが、ここ最近の深地さんは、端からみていて心配になるほど、たくさんの仕事をこなしています。しかしながら、学生への講義へ向けての事前準備を怠ることは一切せずに、事前準備をしっかりと行ってから講義に臨みます。当然のことながら、深地さんが持つ専門知識を、学生にわかりやすく伝えられるように、といった事前準備も怠らないのですが、特筆すべき点は、学生が興味を示すようなこと(ファッション関連)に対しての、情報のインプットを欠かかさないことです。ですので、講義中に学生が興味をもつ情報の引き出しをたくさん持っていますから、学生も(深地さんの)講義に対しての取組度が上がりますし、学生からの質問に対しても、丁寧でわかりやすい返答をしています。はっきりいって、この点でも、私は深地さんの足元に全く及びません(T_T)。
また、この項目とは違うことではありますが、深地さんの講義は、話の中に間が存在します。私などは喋り続けることが良いことだと思っていたので、以前このことを質問させて頂いたら、「(学生が)ノートを取っている間は、間を空けるようにしている!」とのことでした。私はこのことにも関心させられましたし、見習おうとしてるのですが、まだまだ喋りで埋めようとして場合も多く、この点に関しましても未熟です(T_T)。

以上、私が個人的に感じる(相手に物事を)教えることが上手い人の特徴を記載しましたが、如何だったでしょうか?今回の記事が、読者の皆様のお役の立つことが出来ればと幸いです。今回のブログはこれにて終了です。次回もよろしくお願いいたします。

マーチャンダイジング関連のサービスは、以下のリンクをクリックしてご確認くださいm(__)m

SERVICE

MSMD & Co.,Ltd
MSMD & Co.,Ltd Twitter
弊社への問い合わせ・仕事依頼はこちら

この記事をシェアする

RANKING POST

1

2020.07.07

大量生産と過剰供給は別物
2

2021.10.29

YouTubeは稼げるのか?!YouTube登録者1,000人のリアルな収益を発表
3

2020.04.27

EC・通販専業ブランドも標準店舗の概念が必要なのでは?

NEW POST

2024.04.26

若くして評価されなくてもいい

2024.04.25

バロックジャパンリミテッドのEC売上はどう推移している?

2024.04.23

MD視点でみる決算資料~バロックジャパンリミテッド編~

2024.04.18

TOKYO BASEのEC売上はどう推移している?

2024.04.16

話題の企業の在庫を調べてみた!~MD視点でみる決算資料~

CONTACT US

小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちら

TRADINGPERFORMANCE

取引実績