メールマガジンを登録していただくと、セミナー・イベント開催のお知らせやブログの更新通知をお届けします
今回は私自身の話を書いてみようかと思います。
独立して会社を設立し、6年以上が経過しました。この間に何度も危機を迎え、ときには「会社。もう畳もうかな~。」なんてこともありましたが、なんとか生きています。そして、今また新型コロナの影響で、またしてもピンチ迎えています_| ̄|○
そんな紆余曲折な6年。良くも悪くも多くの経験を重ねてきました。そんな中、この6年で何が成長したのか?というと、
それでも、仕事に臨む前は不安が多くありますし、正直いうと今の仕事の「正解」が今でもわかりません。それでも、少しでもクライアントの役に立つようなことができれば!と日々努力を重ねています。
ここで、少し話は変わります。
もし仮に、私が組織人の時に、上記のように、一つ一つの仕事に対して、事前準備をしっかりとするという意識で仕事に臨んでいたら、結果はどうだったのだろう?と。。。ふと思うときがあります。今のような姿勢で仕事に臨んでいたら、きっとその時。何かが変わっていたかもしれません。
では、何故そういった思考に至らなかったというと、やはり心のどこかで、“自分が多少適当に仕事をしても、給料は貰えるし、会社は無くなることはないだろう。”という正常性バイアス的な考えに捉われていたように思います。だからこそ、仕事に対して事前準備を事欠いたり、必死さを欠いていたのでしょう。
経営者の方であれば、私が冒頭で述べた、「言いようのない不安」に駆られる方も多いと思います。また、経営者になったり、リーダーになってから、私のように初めて見える景色があった!ということもあります。
ですが、多くの社員たちに、正常性バイアス的な意識に陥ることがないよう、一つ一つの仕事を事前準備をしっかりして、丁寧な仕事をすることが大事!という意識を徹底させることは、簡単なことではありません。
今回の新型コロナ禍によって、アパレル業界を取り巻く状況は、更に厳しさを増しています。そのような厳しい状況の中で、私の社員時代と同じ“自分の会社はなんだかんだで潰れることはない!”という正常性バイアス的意識を持った社員を多く抱える組織の未来は、厳しいと言わざるえないでしょう。
ある意味、目の前の仕事に不安を覚え、仕事の正解が解らないからこそ、事前準備を怠らない。時代の変化によって何が起こるかが読めないから、仕事の目的を見据え相対的に仕事の手段を変える等。そのような人材を多く抱える組織が、この先に残っていく可能性が高いと、私は実感しています。
現状、止まることがない新型コロナ禍の影響で、この先のことが全く読めない中、弊社もこの先どうなるのか?はわかりませんし、今後も不安も消えることはないでしょう。
だからこそ、今まで以上に事前準備や学習を重ね、今後も人の役に立てるよう努力し続ける!このことを怠らないようにする所存であります。
今回のポエムブログは、これにておしまいですm(__)m
【(株)エムズ商品計画オフィシャルサイト】(株)エムズ商品計画代表取締役。大分県大分市出身。リテールMDアドバイザー。繊研新聞社より「数学嫌いでも算数ならできる筈〜算数で極めるMDへの道」出版。大手アパレルからライフスタイルブランド・スーパーマーケットなど、あらゆる分野のマーチャンダイジング改善に従事。唯一の趣味は古着収集。
小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。