メールマガジンを登録していただくと、セミナー・イベント開催のお知らせやブログの更新通知をお届けします
私がこの仕事を始めて早6年が経過しようとしています。
このブログにも何度も書いてますが、始めてから2年半までは鳴かず飛ばずで、破産寸前のところまで追い込まれました。
当時は、時間だけはたくさんあったので、仕事の依頼もないのに仕事のシミュレーションだけは、日々怠らずしていました。
そんな努力も実ったのか、ギリギリのところで仕事を頂戴することができるようになり、今に至っています。
現在。私の企業様向けへの仕事は以下のような形で考えています。
① 教育(講義)
② 改善
③ 実践
④ 定着
個人へ向けても①の仕事をさせて頂いていますが、企業様向けの仕事で何故①のことが大事なのか?と言いますと。。。
A クライアント様とのコミュニケーションを図りながら問題点抽出すること
B クライアント様の用語を覚え、言語を合わせること
C クライアント様自身が問題点に気づき、考えてもらうこと
このことが重要になります。
このことで、②の改善の仕事になった場合も円滑に事が運びますし、場合によっては①の講義のみで、自分自身の問題点に気づく、自らで改善を実施するケースも多くあります。
私は、今ある殆どの企業・組織は総じて、良い人材がおり、ポテンシャルがあると信じてます。
(今まで関わらせて頂いた企業・組織には必ず良い人材がいて、ポテンシャルがありました)
弊社が関与させて頂くことで、現状の問題点に気づき、そのことを改善し、組織が良くなり売上・利益が上がれば、弊社にとっての仕事の目的を達成することになり、こんなに嬉しいことがありません。
現状、弊社の企業様向けの仕事の殆どが①②までの短期間で終了します。
しかしながら、この場合だと弊社は儲かりません_| ̄|○
このことを経営的視点で見ると、資金繰りも厳しくなり楽ではありません。また、自分のような”MD改善アドバイス”的なわかりづらい業務であるにも関わらず、多くの顧客を獲得する必要が出てきます。
このことは、経営者としての私にとってはとてもキツく厳しいことです。
ですが、クライアントの視点で見れば、短期間で問題点を抽出・改善できれば、弊社に支払うお金も少なくて済みますし、またその業務で売上・利益が上がれば申し分ないことです。
このことを、アパレル・ファッション小売業のMDという職種の視点で見れば、自分たちがメンドクサイな~。こんなことをしたくないな~。という行為は、総じて顧客のみならず、顧客と直接関わる販売の現場でも喜ばれることの方が多い筈です。
だからこそ、自分がキツイな~と感じることは、相手が喜ぶことが多い!ということを踏まえ、日々の業務を実行してもらう!きっかけにこのブログがなれれば幸いです。
【(株)エムズ商品計画オフィシャルサイト】(株)エムズ商品計画代表取締役。大分県大分市出身。リテールMDアドバイザー。繊研新聞社より「数学嫌いでも算数ならできる筈〜算数で極めるMDへの道」出版。大手アパレルからライフスタイルブランド・スーパーマーケットなど、あらゆる分野のマーチャンダイジング改善に従事。唯一の趣味は古着収集。
小売ビジネスに関するMD(品揃え政策)アドバイス・サポートを
ご希望の方はお気軽にお問い合わせください。